モジャ369’s diary

モジャの雑談部屋

消費税10% 法人税0

ああ・・・ついにこの日が来てしまった。

 

今日で消費税8%終了。

 

1万8百円と1万1千円ってやっぱ高く感じるよな。

 

そして止まることのない増税・・・

 

一体私たち国民はどこまで増税されるんでしょう。

 

 

 

こんにちは konohaです。

 

 

 

いよいよやって来ましたよ。消費税8%最終日が。

5年半前5%から8%に上がりましたが、その時はこんなにも買い溜めだのセールだのってなかった気がするんですが・・・

今回の増税ってなんでこんなにも騒がしいんですかね?

 

 

もちろん8%のままの物もあったり10%に上がる物もあったりややこしいからかもしれませんが。お店も色々と準備があったり大変ですよね。ネットのニュースにもあったし、テレビでもやってたけど小さな飲食店の例ですが軽減税率対応のレジが高い、国の補助金が出ても300万かかるらしく、リースしても6年間で450万円。レジだけではなくて在庫管理するPCの交換も必要なのでそのくらいかかるそうです。

 

 

飲食店ってギリギリのところで経営してるってのをよく聞くし。

ホリエモンも儲かりたいなら飲食店だけはやめろと言っていたくらいなのでね。

 

 

近所の人に愛されてきた小さなお店ばかり痛い目を見る。

我々一般人も同じですがね・・・

 

 

今日のTwitterのトレンドに「法人税0」というワードが入っていました。

 

 

f:id:Konoha358:20190930203400p:plain

f:id:Konoha358:20190930203427p:plain

 

 

 

脱税で逮捕された青汁王子こと三崎優太さんもこのようにTweetされてましたが

一流企業が税金を納めないから我々消費者が苦しむシステムになっているのです。

知っている方も多いと思いますが。法人税を納めてくれたら我々国民はこんなに苦しまなくていいはず。

 

 

それと、消費税の行方はあまり詳しく公表されていません。

国の借金返済のためや、増税した時には福祉施設を作るとか適当な理由だったと思います。我々国民が一人当たり年間消費税を40万ほど払っているそうです。

日本国民が1億2千万人なので国の借金50兆円は余裕で返せるし、福祉に関しても充実してないとおかしいはず。

 

国の発表だと消費税は2割程度しか福祉に利用していなくて残りの8割は不明だとか・・・

 

こんなんでいいんですかね。日本。

 

周りの国に技術も経済もいつの間にか追い越され貧乏になって

こんな国に誰が住むのかな?外国人ばかり優遇されて日本人は苦しめられて。

 

何やっても日本人はデモやボイコットを起こさないから付け上がってるんでしょうね。

それとも日本人をこの国から追い出したいのかな?

 

 

一体どうしたらいいのでしょうかね。

 

 

みなさんはどう思いますか?