モジャ369’s diary

モジャの雑談部屋

増税 トイレットペーパー買い溜め

 

 

早くも今日でブログが10日目になりました konohaです

 

みなさんこんにちは

 

私がこうしてブログを綴っていると愛犬が構ってほしそうに近寄ってきては

おすわりしてじっとこちらを見つめてくるんです。

 

 

 

 

f:id:Konoha358:20191001113805j:plain

 

 

 

 

これが彼女のいつもの作戦。

おすわりして良い子でじっと見つめていれば構ってくれるって知ってるんです。

 

我々家族もこの可愛さに負けて構ってしまうんですよね。

 

ほんと犬って可愛い。

 

 

 

 

 

今日は昨日の続きで増税についてなんですが

私は日頃からTwitterを利用してます。

 

 

なのでTwitterで日頃何が話題かくらいは知ってます。

みなさんも知っていると思います。利用されている方が多いと思いますので。

ここ何日も消費税について話題になっています。

 

 

トイレットペーパーがきれたから買いに行ったら買い溜めする人が多買ったためか

ほとんどのお店から消えたってのが話題でしたよね。

オイルショックか‼︎ってくらいの勢いで無くなってたらしいです。

正直トイレットペーパー買い溜めしてどうするの?って思いました。

増税するって言ったってトイレットペーパーを買い溜めしたくらいで何十円しか変わりないし、消耗品だからまた買わないといけないし。

 

 

 

f:id:Konoha358:20191001115851j:plain

f:id:Konoha358:20191001115927j:plain

 

 

 

 

 

どうせ消耗品買い溜めするならブランドコスメとか高級品買った方が良いと思うんですよね。

 

お店もメディアも煽ってるとしか思わなかったです。

もうすぐ増税だからバカみたいにたくさん買わせるための戦略というかね。

ちょっと異常な感じはしましたよね。そう感じたの私だけかな。

 

でも今サウジアラビアの石油施設が攻撃されたからトイレットペーパーやティッシュ、ガソリンなど値上がりするかもしれないですよね。化粧品とか。

 

 

石油納入条件が変わる これは日本にとって危機的なことなのか

http:// https://jp.sputniknews.com/opinion/201909266703802/

 

 

今はまだ影響はないかもしれないが来月再来月あたりには値上げするかもしれないですよね。これを知っている人は半年分くらい買い溜めしたんですかね。

私も買い溜めしてお・・・あ、なんでもないです。

 

世界もあちこちで荒れているし。

日本だけでなく、世界がどうかしてますよね。

どうか平和な日々が来ますように。

 

当分来ないか。

 

中身のないブログでしたが読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

石油納入条件が変わる これは日本にとって危機的なことなのか
https://jp.sputniknews.com/opinion/201909266703802/

石油納入条件が変わる これは日本にとって危機的なことなのか
https://jp.sputniknews.com/opinion/201909266703802/