モジャ369’s diary

モジャの雑談部屋

彼女が訴えたい事。

今日は朝から環境活動家のスウェーデン人 グレタ・トウンベリンさん16歳の話題ばかりでした。

 

何ヶ月か前、ヨーロッパからアメリカへ船で上陸した。とだけニュースで見ました。

その時になぜこの子はそれだけでニュースになるの?と、娘と話していたことを覚えています。私もface bookをやっていないので知らなかったのですが、今日謎が解けました。

 

 

 

 

どうもこんばんは‼︎なんとかブログの続いているkonohaです。

 

 

 

先ほどもお話したが、みなさんグレタさんのこと知っていましたか?

 

 

 

彼女の人生の半分である8歳の頃、環境問題(地球温暖化)の事実を知り勉強して

昨年夏から授業をボイコットし、最初は1人で毎週金曜日にストックホルムの議会前で座り込みデモを行ってきたそうな。グレタさんに共感する若者を始め大人と共に世界120カ国でデモを行ってきた。日本でもやったそうだが私は知らなかった。

そんな彼女、国連に出たいとヨーロッパからアメリカにヨットで渡った。飛行機だと彼女が問題視している二酸化炭素が沢山排出されてしまうためヨットにしたそうです。

 

 

 

そして念願の国連でのスピーチ。

 

f:id:Konoha358:20190925230232j:plain

 

 

 

彼女が訴えたいこと。

 

 

 

地球温暖化のせいで生態系は崩壊しつつある。私たちは絶滅の始まりにいるのに、あなたたち(各国首脳)ときたら、お金や永遠の経済成長というおとぎ話ばかり。よく言えたものだ。この状況を理解しておきながら行動をおこさないのなら、あなたたちは悪そのもの。あなたたちは私たち(子どもたち)を裏切っている。未来の世代の目はあなたたちに向けられている。裏切るのなら、あなたたちを絶対に許さない」

 

 

 

賛否両論あると思いますが

 

 

 

16歳の少女が各国首脳や大勢の前で堂々とこんな立派な発言できるってのは感心しまた。16歳だった頃の自分と比べちゃ失礼にあたるけどさ。

 

 

 

ゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーったい無理

 

 

 

それにさ、8歳で環境問題のこと知ってたとしてもこの事について勉強なんてしようとも思わなかっただろうし。8歳と言えば小学2年生ですよ。遊びたい盛りですよ。

凄いよこの子は。

 

 

 

今ブラジルのアマゾンでは畑作るために大量に森を燃やしてるのも問題になってるし。中国の排気ガスや今も燃えているであろうインドネシアスマトラ島が野焼きや森林火災で火星の様に街が真っ赤で問題になっています。この煙害により喘息などの健康被害が出てるんだとか。

 

 

 

私はそれもびっくりしたのですが、やはり一番健康や環境に悪いのは放射能だと思ってます。最近では濾過水が害が無いから大阪湾まで持って行って捨てるって松井市長が発言し問題になりましたが、あれは結局どうなったのかが気になるところですね。それに汚染水も海に流れてるって聞いた事あるし。最近は好んで海産物食べなくなりました。

YouTubeで変な魚おじさんの動画見て満足してますw

温暖化や環境汚染で食べるもの無くなっていくんですかね?

 

 

日本だけでなく世界も悲しい未来しかないのかな?

 

 

みなさんはどう思いますか?

 

 

私は自分で周りに優しい世界になるように努力していこうと思います。

温暖化対策とかね。色々。